NHK交響楽団
ヒーロー&ヒロイン大集合

2016.
7.30
(土)
16:00開演(14:30 開場)
終演予定 18:00(途中休憩があります)
15:00~室内楽コンサートあり

-
- 出演
-
- 指揮:広上淳一
ピアノ:小林愛実*
ヴァイオリン:服部百音**
ナビゲーター:平井理央
- 指揮:広上淳一
-
- 曲目
-
- 映画「スーパーマン」-スーパーマン・マーチ(ジョン・ウィリアムズ)
「ゴジラ」SF交響ファンタジー第1番から(伊福部昭)
「サンダーバード」から「オープニング」「トレーシー島」「サンダーバード・マーチ」(バリー・グレイ)
大河ドラマ「真田丸」-テーマ音楽(服部隆之)(**)
カルメン幻想曲(ワックスマン)(**)
映画「千と千尋の神隠し」から「あの夏へ」(久石 譲)*
映画「魔女の宅急便」から「海の見える街」(久石 譲)*
「ウルトラセブン」から(冬木透)
ワルツ「皇帝円舞曲」(J.シュトラウスII)
- 映画「スーパーマン」-スーパーマン・マーチ(ジョン・ウィリアムズ)
-
- サービス
-
託児サービス
- チケット
-
- S:5,000円 A:4,000円 B:3,000円
- ヤング(小学生以上25歳以下の学生):各席半額 ※ヤングはミューザチケットセンター(カウンターもしくは電話044-520-0200 10:00〜18:00)のみの取り扱いとなります。 ※未就学のお子さまはご入場いただけません。託児サービスをご利用ください。
- 一般発売 2016年4月27日(水)
- Web会員販売 2016年4月22日(金)
- 1回券・友の会先行販売 2016年4月19日(火)
- セット券・友の会先行販売 2016年4月16日(土)
Pコード 292-690
公演概要
- 公演概要
-
- 15:00から 15:30 室内楽コンサートもあわせてお楽しみください。
室内楽コンサートの演奏中の入退場はできませんので、お早めにご来場いただき、ご自席にお着きください。
<ホルン四重奏>
福川伸陽
勝俣 泰
木川博史
上里友二
J.ペツェル/タワー・ミュージック
M.プレトリウス/バロック組曲
<弦楽四重奏>
第1ヴァイオリン:猶井悠樹
第2ヴァイオリン:宮川奈々
ヴィオラ:中村 翔太郎
チェロ:市 寛也
ラヴェル/弦楽四重奏曲から 第1,2楽章
出演者プロフィール
- 出演者プロフィール
-
- 指揮:広上淳一
-
by Greg Sailor東京生まれ。東京音楽大学指揮科に学ぶ。第1回キリル・コンドラシン国際指揮者コンクールに優勝し、国際的な活動を開始。1991~95年ノールショピング響首席指揮者、91~00年日本フィル正指揮者、98~00年リンブルク響首席指揮者、06~08年コロンバス響音楽監督を歴任する傍らフランス国立管、ベルリン放送響、ウィーン響、コンセルトヘボウ管、モントリオール響、イスラエル・フィル、ロンドン響など欧米各地のオーケストラに客演。国内では全国各地のオーケストラはもとより、サイトウ・キネン・オーケストラ、水戸室内管へも客演している。またオペラの分野でも、シドニー歌劇場におけるヴェルディ《仮面舞踏会》や《リゴレット》が高く評価されたのをはじめ、国内外で活躍。現在、京都市交響楽団常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー。東京音楽大学指揮科教授。
- ピアノ:小林愛実
-
1995年山口県宇部市出身。3歳からピアノを始め、7歳でオーケストラと共演、9歳で国際デビューを果たす。
これまでに、アメリカ、パリ、モスクワ、ポーランド、ブラジル等に招かれ、スピヴァコフ指揮モスクワ・ヴィルトゥオーゾ、ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラ、ジャッド指揮ブラジル響と共演。国内では、読売日響、東京フィル、兵庫芸術文化センター管、日本フィル等と共演、多数のテレビやラジオ番組に出演している。
2010年14歳でEMI ClassicsよりCDデビュー。発売記念のリサイタルは完売、追加公演はサントリーホール大ホールで日本人最年少となるリサイタルを開催した。
2011年セカンドアルバム「熱情」をリリース。また、同年ショパン生誕200年記念に際して、ポーランド政府より「ショパン・パスポート」を授与された。
2015年10月「 第17回ショパン国際ピアノ・コンクール」に出場、ファイナリスト。
8歳より二宮裕子氏に師事し、2011年桐朋学園大学付属高校音楽科に全額奨学金特待生として入学。現在、フィラデルフィア・カーティス音楽院で、マンチェ・リュウ教授のもと研鑽を積んでいる。
- ヴァイオリン:服部 百音
-
1999年生まれ。
5歳よりヴァイオリンを始め、6歳で桐朋学園附属子供のための音楽教室に入室。
8歳でオーケストラと初共演。
2009年 ヴィエニアフスキー・リピンスキ国際ヴァイオリン・コンクールのジュニア部門で史上最年少第1位及び特別賞を受賞、全日本芸術コンクールで1位。東京都教育委員会、港区教育委員会より表彰を受ける。
2013年 ブルガリア、ヤング・ヴィルトゥオーゾ国際ヴァイオリン・コンクールのジュニア部門でグランプリ、特別賞を受賞。 同年 ロシア、ノヴォシビルスク国際ヴァイオリン・コンクールに飛び級でシニアの部を受け、最年少グランプリを受賞。 並びに審査員特別賞、新曲賞を受賞。
2015年 スイス、ボリス・ゴールドシュタイン国際ヴァイオリン・コンクールでグランプリを受賞。
鈴木亜久里、大谷康子、辰巳明子、ザハール・ブロン各氏に師事。
2010年より日本、ミラノ他でリサイタルを行うほか、ロシア、スイス、イタリア、ポルトガル、ドイツなどヨーロッパ各地でコンサートやオーケストラとの共演などを行っている。
2015年4月にはウラディミール・アシュケナージ指揮、EUユース管弦楽団とスイス及びイタリアで共演した。
また、2014年9月にはハチャトゥリアン音楽祭(アルメニア)、2015年4月にはトランス・シベリア芸術祭(ロシア、ノボシビルスク)でワディム・レーピンと共演した。
2011年1月にはTBSテレビ・スパニチ!!『英才教育TV』でも取り上げられた。
使用楽器は上野製薬株式会社より貸与されているピエトロ・グァルネリ「バロン・クヌープ」
現在 ザハール・ブロン・アカデミー(スイス)に在籍。東京音楽大学附属高等学校特別特待奨学生。
2016年1月、歴史ある東京ヴィヴァルディ合奏団の新春「四季」公演で、史上最年少ソリストとして共演。
- ナビゲーター:平井理央
-
1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、フジテレビ入社。「すぽると!」のキャスターを務め、主にスポーツ報道に携わる。2013年よりフリーで活動中。現在、J-WAVE「WONDER VISION」ナビゲーター、雑誌「BRUTUS」「ソトコト」にて連載中。
- お問合せ
-
ミューザ川崎シンフォニーホール
044-520-0200(10:00~18:00)