フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2016
東京都交響楽団
オーケストラの醍醐味 ドイツ2大交響曲

2016.
7.31
(日)
15:00開演(11:30 開場)
終演予定 17:00(途中休憩があります)
(12:00~公開リハーサルあり)

-
- 出演
-
- 指揮:小泉和裕
-
- 曲目
-
- ベートーヴェン:交響曲第2番
ブラームス:交響曲第2番
- ベートーヴェン:交響曲第2番
-
- サービス
-
託児サービス
- チケット
-
- S:4,000円 A:3,000円 B:2,000円
- ヤング(小学生以上25歳以下の学生):各席半額 ※ヤングはミューザチケットセンター(カウンターもしくは電話044-520-0200 10:00〜18:00)のみの取り扱いとなります。 ※未就学のお子さまはご入場いただけません。託児サービスをご利用ください。
- 一般発売 2016年4月27日(水)
- Web会員販売 2016年4月22日(金)
- 1回券・友の会先行販売 2016年4月19日(火)
- セット券・友の会先行販売 2016年4月16日(土)
Pコード 292-692
公演概要
- 公演概要
-
- 12:00から 最長13:30 公開リハーサルもあわせてお楽しみください。
公開リハーサル中のみ、自由席です。
出演者プロフィール
- 出演者プロフィール
-
- 指揮:小泉和裕
-
©堀田力丸京都生まれ。東京芸術大学指揮科にて山田一雄氏に師事。70年第2回民音指揮者コンクール第1位受賞。73年第3回カラヤン国際指揮者コンクールに第1位入賞。その後ベルリン・フィルを指揮してベルリン・デビュー。
ベルリン・フィル、フランス国立放送管、ウィーン・フィル、ミュンヘン・フィル、バイエルン放送響、シカゴ響、ボストン響、デトロイト響、シンシナティ響、トロント響、モントリオール響など世界の主要オーケストラに客演、ルービンシュタイン、ロストロポーヴィチ等世界の優れたアーティストと協演し、欧米各地において精力的な指揮活動を行った。ロンドンのロイヤル・フィルには定期的に招かれ、数々の名演を残すとともにチャイコフスキーの交響曲第4、5、6番のディスクを完成させた。
これまでに新日本フィル音楽監督、カナダ・ウィニペグ響音楽監督、九響首席指揮者、都響レジデント・コンダクター、日本センチュリー響音楽監督などを歴任。
現在、東京都交響楽団終身名誉指揮者、九響音楽監督、名古屋フィルハーモニー交響楽団音楽監督、仙台フィルハーモニー管弦楽団首席客演指揮者、神奈川フィルハーモニー管弦楽団特別客演指揮者。
- お問合せ
-
ミューザ川崎シンフォニーホール
044-520-0200(10:00~18:00)