公演・イベントスケジュールEvent Schedule
Home / 公演・イベントスケジュール / JFE Presents MUZAナイトコンサート60 ドイツ・ロマン派の巨人、レーガーを味わう~パイプオルガン×メゾ・ソプラノ~
JFE Presents
MUZAナイトコンサート60
ドイツ・ロマン派の巨人、レーガーを味わう~パイプオルガン×メゾ・ソプラノ~
日時
2016.4.26(火) 19:30開演
出演
パイプオルガン:高橋博子メゾ・ソプラノ:増田弥生
曲⽬
レーガー:幻想曲とフーガ op.135b(オルガンソロ)レーガー:素朴な歌 Op.76 より 第52曲「マリアの子守歌」
ヘンデル:私を泣かせてください 他
[アンコール曲]
シューベルト:アヴェ・マリア高橋博子さんからのメッセージ
今年は、ドイツ・ロマン派を代表する作曲家、マックス・レーガーの没後100年にあたります。今回は、そのレーガーのオルガン曲とか曲を中心にプログラムを組んでみました。ドイツそのもののような硬さを持つオルガン曲と打って変わって、歌曲は何とも力の抜けた柔らかさを持っています。その両極端な振幅を持つレーガーの魅力を、この記念の年に少しでも感じていただけましたら幸いです。コンサートレビュー
記録写真で振り返るコンサートチケット購⼊
一般販売
ミューザ川崎シンフォニーホール チケットセンター
044-520-0200 (10:00〜18:00)
お問合せ
- ミューザ川崎シンフォニーホール
- 044-520-0200
出演者プロフィール
高橋博子(パイプオルガン)Hiroko Takahashi,Pipe organ
東京藝術大学音楽学部オルガン科卒業、同大学院修了。安宅賞受賞。明治安田生命クオリティ・オブ・ライフ文化財団の奨学金を得て、ドイツ国立ハンブルク音楽大学を卒業し、更に平和中島財団奨学生として同大学の国家演奏家試験を最優秀で合格。
オルガンを今井奈緒子、W.ツェラーの両氏、ハルモニウムを伊藤園子氏に師事。
1999年ツェレ・ニーダーザクセン国際オルガニスト・コンクール、2000年北ドイツ放送局音楽賞国際コンクール共に優勝。審査員長であったG.レオンハルト氏から絶賛される。
劇場版「名探偵コナン~戦慄の総譜(フルスコア)~」では、物語のキーとなるオルガニストの堂本一輝役の演奏を担当した。その他TV出演、企画など多方面で活躍している。
現在、新宿文化センター専属オルガニスト、明治学院非常勤オルガニスト、牛込聖公会聖バルナバ教会オルガニスト。日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。
オルガンを今井奈緒子、W.ツェラーの両氏、ハルモニウムを伊藤園子氏に師事。
1999年ツェレ・ニーダーザクセン国際オルガニスト・コンクール、2000年北ドイツ放送局音楽賞国際コンクール共に優勝。審査員長であったG.レオンハルト氏から絶賛される。
劇場版「名探偵コナン~戦慄の総譜(フルスコア)~」では、物語のキーとなるオルガニストの堂本一輝役の演奏を担当した。その他TV出演、企画など多方面で活躍している。
現在、新宿文化センター専属オルガニスト、明治学院非常勤オルガニスト、牛込聖公会聖バルナバ教会オルガニスト。日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。
増田弥生(メゾ・ソプラノ)Yayoi Masuda,Mezzo-Soprano
東京藝術大学首席卒業後、藝大とウィーン音楽大学の交換留学生、明治安田生命クオリティ・オブ・ライフ文化財団の奨学生としてウィーン音大リート・オラトリオ科に留学。
帰国後東京藝大大学院を経て新国立劇場オペラ研修所を修了し、文化庁派遣芸術家在外研修員として再びウィーンに留学。
第71回日本音楽コンクール第1位、松下賞受賞。第10回友愛ドイツ歌曲コンクール第1位。
‘04年新国立劇場『ファルスタッフ』ページ夫人で本格的オペラデビュー後、’08年『ワルキューレ』フリッカで二期会オペラデビュー。同年には二期会『ナクソス島のアリアドネ』ドゥリヤーデ等に出演。近年は新国立劇場『沈黙』おまつ、新国立劇場『ファルスタッフ』ページ夫人等で好評を博す。また、‘13年には「NHKニューイヤーオペラコンサート」に初出演。
コンサートでは、宗教曲、オラトリオの他、ドイツリートや日本歌曲でのリサイタルも展開。堅実なテクニックと品格ある音楽性で高い評価を得ている。二期会会員。
帰国後東京藝大大学院を経て新国立劇場オペラ研修所を修了し、文化庁派遣芸術家在外研修員として再びウィーンに留学。
第71回日本音楽コンクール第1位、松下賞受賞。第10回友愛ドイツ歌曲コンクール第1位。
‘04年新国立劇場『ファルスタッフ』ページ夫人で本格的オペラデビュー後、’08年『ワルキューレ』フリッカで二期会オペラデビュー。同年には二期会『ナクソス島のアリアドネ』ドゥリヤーデ等に出演。近年は新国立劇場『沈黙』おまつ、新国立劇場『ファルスタッフ』ページ夫人等で好評を博す。また、‘13年には「NHKニューイヤーオペラコンサート」に初出演。
コンサートでは、宗教曲、オラトリオの他、ドイツリートや日本歌曲でのリサイタルも展開。堅実なテクニックと品格ある音楽性で高い評価を得ている。二期会会員。