本文へ
  • English
ミューザ川崎シンフォニーホール
menu

公演・イベントスケジュールEvent Schedule

Home / 公演・イベントスケジュール / バイエルン放送交響楽団

バイエルン放送交響楽団

日時

2018.11.25(日) 18:00開演

出演

指揮:ズービン・メータ ※当初発表の指揮者から上記のとおり変更になりました。 詳細はこちら

曲⽬

シューベルト:劇音楽「ロザムンデ」序曲 D.797(※) シューベルト:交響曲第3番 ニ長調 D.200(※) ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」 ※当初発表の曲目から、前半のみ上記の通り変更になりました。 詳細はこちら

[アンコール曲]

チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」第1幕よりワルツ

チケット料金

席種 一般 友の会
S席 ¥30,000 -
A席 ¥25,000 -
B席 ¥21,000 -
C席 ¥15,000 -
D席 ¥9,000 -

車椅子S席:¥21,000 車椅子C席:¥10,500
※D席は友の会先行発売で売り切れた場合、一般発売はありません。
※S~C席は1回のお申し込みにつきおひとり様4枚までご購入いただけます。

チケット購⼊

一般販売
2018.5.20(日)0:00

ミューザ川崎シンフォニーホール チケットセンター

044-520-0200 (10:00〜18:00)

未就学児童(不可)

お問合せ

  • ミューザ川崎シンフォニーホール
  • 044-520-0200

出演者プロフィール

photo_BR_Markus_Dlouhy

バイエルン放送交響楽団 Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks

バイエルン放送交響楽団は、1949年、オイゲン・ヨッフムによって創設されて以来、瞬く間に世界に名をとどろかすオーケストラへと発展した。オーケストラの歴史は、歴代の首席指揮者(ヨッフム、クーベリック、コリン・デイヴィス、マゼール)と密接に結びついており、彼らはまた常に同合唱団の首席指揮者も兼任してきた。03年10月より、団員の圧倒的支持によって選ばれたマリス・ヤンソンスが首席指揮者に就任。オーケストラと指揮者双方にとって幸せな時代の幕が明けた。ヤンソンスは、就任直後から極めて高い芸術的水準を維持しつつ、団員との親密な関係を創り出し、ひいては彼自身の大きな成功へとつながった。バイエルン放送響は09年9月以来、バイエルン放送自主制作レーベル”BR-Klassik”にCDやDVDを録音してきた。録音には、マーラーの交響曲第7番、ブルックナーの交響曲第7番、ハイドンの「ハーモニー・ミサ」(DVDにも収録)などがある。
同オーケストラは、さまざまなオーケストラの人気ランキングにおいて、世界のベスト10に選ばれている(2006年度「ル・モンド・ド・ラ・ミュジーク)、2008年度「レコード芸術」、および「グラモフォン」、2010年度「モーストリー・クラシック」、2014年度「音楽の友」)。
ページトップへ