本文へ
  • English
ミューザ川崎シンフォニーホール
menu

公演・イベントスケジュールEvent Schedule

Home / 公演・イベントスケジュール / ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団 名曲全集第195回

ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団
名曲全集第195回

日時

2024.3.2(土) 14:00開演

13:15開場

会場

ミューザ川崎シンフォニーホール

出演

  • 指揮:ピエール・ブリューズ
  • ヴァイオリン:MINAMI (吉田 南)
  • オルガン:大木麻理(ミューザ川崎シンフォニーホール ホールオルガニスト)
  • 管弦楽:東京交響楽団

曲⽬

  • ドビュッシー(ビュッセル編曲):小組曲
  • サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲 第3番 ロ短調 op.61
  • サン=サーンス:交響曲 第3番 ハ短調 op.78「オルガン付き」

[アンコール曲]

<ソリスト・アンコール>
クライスラー:レチタティーヴォとスケルツォ・カプリス Op. 6

ドリンクコーナー:営業あり

メディア情報

チケット料金

席種 一般 友の会
S席 ¥6,000 ¥5,400
A席 ¥5,000 ¥4,500
B席 ¥4,000 ¥3,600
C席 ¥3,000 ¥2,700

*当日学生券:1,000円
当日券販売窓口にて、ご本人様に限りホール指定の座席を限定枚数販売します。お電話またはHPにて発売情報をご確認の上、必ず学生証と年齢確認のできるものをご提示ください。(事前の電話予約はできません)

チケット購⼊

一般販売
2023.6.15(木)10:00

ミューザ川崎シンフォニーホール

044-520-0200 (10:00〜18:00)

  • 未就学児の⼊場はご遠慮ください。
  • ⾞いす席については主催者へお問い合わせください。

お問合せ

  • ミューザ川崎シンフォニーホール
  • 044-520-0200(10:00~18:00)

出演者プロフィール

アーティスト写真
©Rosey Concert Hall

ピエール・ブリューズ(指揮)

フランス・ブローニュ・ビヤンクール生まれ。パリ高等音楽院でヴァイオリンを学んだ後、ヘルシンキやジュネーブでヨルマ・パヌラなどに学んで指揮者に転身。パリ管弦楽団、フランス国立管弦楽団、ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団など主要なオーケストラと共演しオペラ、コンサートで活躍の場を広げている。カール・ニールセン国際音楽コンクールのレジデント・オーケストラを務めている。2021/2022シーズンからはアレクサンドル・ヴェデルニコフが2018年退任後に空席になっていたオーデンセ交響楽団の首席指揮者に就任。2023/2024シーズンからは、マティアス・ピンチャーの後任としてアンサンブル・アンテルコンタンポランの音楽監督に就任。

アーティスト写真

MINAMI (吉田 南)(ヴァイオリン)

シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール、ハノーファー国際ヴァイオリン・コンクール入賞、インディアナポリス国際ヴァイオリン・コンクール第3位、合わせてモーツァルト協奏曲の演奏ではベストパフォーマンス賞を受賞するなど、確かな技術と輝く音色で国内外から高く評価されている。これまでに東京都響、東響、京都市響、大フィルなどのほかに、ヘルシンキフィル、フィンランド放送響、モントリオール響、NDR北ドイツ放送フィルなど海外のオケとも多数共演。現在米国ニューイングランド音楽院にフル・スカラシップを得て留学中。あわせて東京音楽大学アーティストディプロマコースにも特別特待奨学生として在学。勉学に励みながらワールドワイドに演奏活動を行っている。原田幸一郎・竹澤恭子・Miriam Friedの各氏に師事。使用楽器は日本音楽財団より貸与された1716 年製ストラディヴァリウス「ブース」。

アーティスト写真
©Takashi Fujimoto

大木麻理(オルガン)

東京藝術大学、同大学院修了。DAAD、ポセール財団の奨学生としてリューベックおよびデトモルト国立音楽大学を満場一致の最優等で卒業。第3回ブクステフーデ国際オルガンコンクール邦人初優勝、第65回「プラハの春」オルガン部門第3位、ほか国内外で多数受賞。リリースしたCDがいずれもレコード芸術特選盤に選出。ソロのみならず国内外のオーケストラ、アンサンブルと多数共演、ミュージカルやポップス、和楽器とのコラボレーションなどオルガン音楽の普及にも努めており、その豊かな音楽性と高度なテクニック、丁寧な音色作りは各所で高い評価を受けている。神戸女学院大学、東洋英和女学院大学講師。ミューザ川崎シンフォニーホール・オルガニスト。

ページトップへ