Web会員販売
2025.2.13(木)10:00
公演・イベントスケジュールEvent Schedule
Home / 公演・イベントスケジュール / JFE Presents MUZAランチタイムコンサート 9月 ドイツ&フランス・オルガン音楽の世界
2025.9.9(火) 12:10開演
ミューザ川崎シンフォニーホール
ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団グループ)
JFE21世紀財団、JFEスチール株式会社 東日本製鉄所
ドイツ・フルダ出身のオルガニスト・指揮者。
2014から2016年、早期入学生としてマインツ音楽大学でハンス=ユルゲン・カイザーにオルガン演奏と即興演奏を学ぶ。2016から2021年、同大学学士過程でゲルハルト・グナンとハンス・カイザー等のもと、オルガン演奏、教会音楽、指揮を学ぶ。2021から2023年、フライブルク音楽大学修士課程にて、マティアス・マイヤーホーファー、ダヴィッド・フランケ、ヴァンサン・デュボワの各氏のオルガンクラスで、オルガン演奏と即興演奏を学ぶ。
第32回セント・オーバンス国際オルガン・コンクールのオルガン即興部門(第1位)、第9回武蔵野市国際オルガン・コンクール(第1位、レーベル「ナクソス」とのレコーディング契約)、第53回ハールレム国際オルガン即興コンクール(ファイナリスト)、第13回コルシェンブロイヒ国際オルガン・コンクール(第1位)など、国際的に有名なオルガン・コンクールで数々の賞を受賞している。また、マインツ・ロータリー・クラブより文化振興賞、フライブルク音楽大学振興会より博士課程のための支援賞を授与される。
フルダ大聖堂、フライブルク大聖堂、マインツ大聖堂等でオルガニストのアシスタントを務め、マインツ・バッハ合唱団、フライブルク・バッハ合唱団、カメラータ・ヴォカーレ・フライブルクなどのアンサンブルで指揮者のアシスタントや伴奏者を務め、研鑽を積む。
2023年から2024年まで、ザールブリュッケンのザール音楽大学でオルガン演奏と教会音楽、即興演奏の講師を務め、24/25年冬学期には、代理教授としてフライブルク音楽大学で即興演奏を、また現在は、ワイマールのフランツ・リスト音楽大学で即興演奏と教会音楽を教えている。
2024年12月1日、世界的に有名なドレスデンの聖母教会のオルガニストに就任した。
すでに国際的に活躍の場を広げており、日本、イギリス、フランス、オランダ、リヒテンシュタイン、オーストリア、ポーランド、ポルトガル、イタリア、スイスなどの国々で演奏活動を行っている。