音楽工房利用案内:音楽工房のご利用について
利用内容
○:原則として利用可能
△:お問合せください。(少人数のものに限ります。また音量は制限させていただく場合があります。)
□:隣室との仕切りがパーテーションのときはマイクによる音声は出せません。
市民 交流室 |
会議室 | 研修室 | 練習室 | 企画 展示室 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 1 | 2 | 3 | 4 | 1 | 2 | 3 | ||||
会 議 等 |
会議・講演・学習会 | ○ | ○ | ○ | ○ | □ | □ | □ | □ | ||||
映像(プロジェクター) | ○ | ○ | ○ | ○ | □ | □ | □ | □ | |||||
音 楽 |
演奏(アコースティック) | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
演奏(弦楽・室内楽) | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
合唱・歌 | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
演 劇 |
演劇練習(本読み) | ○ | ○ | ||||||||||
演劇練習(立ち稽古) | ○ | ○ | |||||||||||
ダ ン ス 等 |
バレエ(トウシューズ不可) | ○ | |||||||||||
フォークダンス | ○ | ||||||||||||
フラダンス | ○ | ||||||||||||
社交ダンス(床持込み) | ○ | ||||||||||||
日本舞踊・演劇 | ○ | ||||||||||||
運 動 |
健康体操(ストレッチ) | ○ | |||||||||||
ヨーガ・気功法・太極拳 | ○ | ||||||||||||
そ の 他 |
美術展・作品展 | ○ | |||||||||||
囲碁・将棋・カードゲーム | ○ | ○ | ○ | □ | □ | □ | □ | ||||||
洋裁・和裁・手芸 | ○ | ○ | ○ | □ | □ | □ | □ | ||||||
レセプション | ○ | ||||||||||||
楽屋 | ○ | ○ | ○ | ○ | □ | □ | □ | □ | ○ | ○ | ○ | ||
有料の催し | ○ | ○ | |||||||||||
物販(催し関係者のみ) | ○ | ○ |
- ・営利を目的とした物品販売、営業、宣伝、契約、人材派遣会社の登録会、各種教室の開催はできません。
- ・「有料の催し」とは、入場料を徴収するコンサートや展覧会等のことをいいます。
- ・各施設内での飲酒は禁止しております。(市民交流室でのレセプション時は除く)
- ・室外に音・振動が漏れる利用はできません。
- ・ワイヤレスマイクの持ち込みはできません。
- ・和太鼓の練習はできません。
利用までの流れ
市民交流室・企画展示室
練習室
抽選日
利用日の属する月の6か月前の月の初日
利用日の属する月の4か月前の月の初日
(毎月1日、ただし毎年1月は5日、7月は2日)
- ◆抽選会に参加される方はAM9:30〜10:00の受付時間内に抽選会場(音楽工房内 研修室3)へお越しください。1か月分まとめて抽選を行います。※希望日の空き状況は事前にお問合せください。
- ◆抽選会に参加できるのは1団体1名です。
- ◆申し込み可能回数:
市民交流室・練習室…3回以内※ / 企画展示室…1回のみ
※原則として土・日・祝日の申し込みは1回です。(連続利用の場合は可)
※天災等により抽選会が中止となる場合は、ホームページにてお知らせいたします。
随時予約
◆随時予約:抽選日の翌日14:30〜(毎月2日、ただし毎年1月は6日、7月は3日)
仮予約
- ◆電話又は来館にて仮予約が出来ます。
- ◆期日までに申請手続きがなければ、自動キャンセルとなります。
仮予約期限1週間
申請
- ◆来館にて申請手続きを行ってください。
- ◆『使用許可書・請求書』を発行します。
お支払い期限1週間
有料設備のご予約はお早めに!
有料設備は数に限りがあります。有料設備が必要な方は事前のご予約をお勧めいたします。(有料設備のご予約は、施設をご予約済みの方に限ります。)
※仮予約後、施設使用終了まで有料設備予約可能期間となります。
施設料お支払い期限日
- ◆施設利用料は、窓口又は指定口座へ振込み(振込手数料は利用者負担)でお支払いください。
ホール事務室のご案内・お支払いについて - ◆口座振込みの場合は、振込人名の最初に『利用許可書』の【許可番号】をご入力ください。
- ◆お振込みの場合は、下記口座へご入金ください。
振込先:三菱UFJ銀行 川崎駅前支店
口座番号:普通4601011
名義:ザイ)カワサキシブンカザイダン
利用日 入室前
- ◆有料設備を使用する場合は、入室前に5階受付で精算をお済ませください。
- ◆4階カウンターで『使用許可書』を提示し、部屋の鍵を受け取ります。
入室
- ◆施設利用中のお問合せは、内線電話で管理事務室(内線番号551)へご連絡ください。(空調調節依頼、設備使用方法のお問合せなど。)
施設使用終了
- ◆施設の使用が終わりましたら、室内の原状復帰をお願いします。
- ◆退室前に内線電話で管理事務室(内線番号551)にご連絡ください。スタッフが忘れ物等の確認に伺います。
(腕章をご利用のお客様は、鍵と併せてご返却ください)
会議室・研修室
抽選申し込み期間
利用日の属する月の4か月前の月の17日〜23日
- ◆ふれあいネット(川崎市公共施設予約システム)https://www.fureai-net.city.kawasaki.jp/ からお申し込みください。
お問合せ:運用センター TEL:044-741-3345 - ◆申し込み可能回数:3回以内(市内カードのみ申し込み可)※但し土・日・祝日は1回
抽選日
- ◆利用日の属する月の4か月前の月の24日。コンピューターによる自動抽選です。
確定手続き
- ◆利用日の属する月の4か月前の月の25日〜28日
※当選の場合、期間内に確定手続きを行わないと自動キャンセルとなります。
随時予約
◆利用月の属する月の4か月前の月の29日〜(仮予約なし)
予約
- ◆ふれあいネットよりお申し込みください。
- ◆利用を中止する時は電話もしくは窓口にてお問合せください。
お支払い期限1週間
有料設備のご予約はお早めに!
有料設備は数に限りがあります。有料設備が必要な方は事前のご予約をお勧めいたします。(有料設備のご予約は、施設をご予約済みの方に限ります。)
※確定手続き後、施設使用終了まで有料設備予約可能期間となります。
施設料お支払い期限日
- ◆施設利用料は、窓口又は指定口座へ振込み(振込手数料は利用者負担)でお支払いください。
ホール事務室のご案内・お支払いについて - ◆口座振込みの場合は、振込人名の最初に『ふれあいネット』の【カード番号】をご入力ください。
- ◆お振込みの場合は、下記口座へご入金ください。
振込先:三菱UFJ銀行 川崎駅前支店
口座番号:普通4601011
名義:ザイ)カワサキシブンカザイダン
お支払い期限を過ぎても支払いがなく、ご連絡もつかない場合は、ふれあいネットを利用停止とさせていただきます。(会議室・研修室)
利用日 入室前
- ◆有料設備を使用する場合は、入室前に5階受付で精算をお済ませください。
- ◆4階カウンターでふれあいネットカードを提示し、部屋の鍵を受け取ります。(口頭で番号を伝えるだけでも可とします。)
- ◆電光掲示板の表示について
ふれあいネットのカード名が反映されます。表示の変更を希望の場合は、当日または事前にご連絡ください。
入室
- ◆施設利用中のお問合せは、内線電話で管理事務室(内線番号551)へご連絡ください。(空調調節依頼、設備使用方法のお問合せなど。)
施設使用終了
- ◆施設の使用が終わりましたら、室内の原状復帰をお願いします。
- ◆退室前に内線電話で管理事務室(内線番号551)にご連絡ください。スタッフが忘れ物等の確認に伺います。
(腕章をご利用のお客様は、鍵と併せてご返却ください)
キャンセルについて
市民交流室・企画展示室
練習室
仮予約
- ◆電話又は窓口でキャンセルが出来ます。
- ◆期日までに申請手続きがなければ、自動キャンセルとなります。
仮予約期限1週間
申請
- ◆中止届のご提出が必要です。
(料金未納状態でのキャンセルの場合、速やかに中止届けをご提出ください。)
お支払い期限1週間
施設料お支払い期限日
- ◆申請後のキャンセルは、入金済み・未入金にかかわらず、中止届のご提出が必要です。
キャンセルに伴う施設料の還付(返金)
市民交流室・企画展示室
利用日の3ヶ月前までに中止届のご提出があれば、施設料の7割を還付(返金)いたします。
練習室
利用日の1ヶ月前までに中止届のご提出があれば、施設料の7割を還付(返金)いたします。 (市民交流室・企画展示室との併せ利用の場合、利用日の属する月の5ヶ月前の月の25日までに中止届のご提出があれば、施設料全額還付(返金)いたします。)
- ◆上記期限を過ぎてからキャンセルをした場合は還付(返金)はありません。ご注意ください。
利用日
- ◆料金未納状態でのキャンセルは、利用日が過ぎても中止届のご提出が必要です。
会議室・研修室
仮予約なし
予約
- ◆電話又は窓口でキャンセルが出来ます。※ご提出いただく書類はありません。
- ◆利用を中止する時は電話もしくは窓口にてお問合せください。
お支払い期限1週間
施設料お支払い期限日
- ◆支払期限後のキャンセルは、入金済み・未入金にかかわらず、中止届のご提出が必要です。
お支払い期限を過ぎても支払いがなく、ご連絡もつかない場合は、ふれあいネットを利用停止とさせていただきます。
キャンセルに伴う施設料の還付(返金)
利用日の1ヶ月前までに中止届のご提出があれば、施設料の7割を還付(返金)いたします。 (市民交流室・企画展示室との併せ利用の場合、利用日の属する月の5ヶ月前の月の25日までに中止届のご提出があれば、施設料全額還付(返金)いたします。)
- ◆上記期限を過ぎてからキャンセルをした場合は還付(返金)はありません。ご注意ください。
利用日
- ◆料金未納状態でのキャンセルは、利用日が過ぎても中止届のご提出が必要です。
利用上のお願い
利用許可の制限・取り消し | 管理上支障があるとき、その他施設等の利用を不適当と認めるときは、施設利用は許可できません。 また、以下の場合は利用許可を取り消し、又は施設の利用を制限、若しくは中止していただく場合があります。
|
---|---|
禁止事項 |
|
その他注意事項 |
|