友の会先行販売
2025.11.4(火)10:00
※友の会先行販売期間終了後はWeb会員販売よりお申込ください。
公演・イベントスケジュールEvent Schedule
Home / 公演・イベントスケジュール / イヴ・レヒシュタイナー パイプオルガン・リサイタル feat. 宮本貴奈
2026.2.21(土) 16:00開演
15:15開場
ミューザ川崎シンフォニーホール
2023年公演で大好評を博した「オルガンの魔術師」イヴ・レヒシュタイナーが、ふたたびミューザ川崎シンフォニーホールに降臨する。
さらに今回は「ジャズピアノの魔術師」宮本貴奈との共演が実現!
二人の魔術師が生み出す、誰も経験したことのない魔法の一夜をご堪能あれ!!
席種 | 一般 | 友の会 | U25(小学生~25歳) |
---|---|---|---|
全席指定 | ¥4,000 | ¥3,600 | ¥1,500 |
※友の会先行販売期間終了後はWeb会員販売よりお申込ください。
友の会先行販売 チケット購入
友の会先行販売 チケット購入
Web会員 チケット購⼊
Web会員 チケット購⼊
ミューザ川崎シンフォニーホール
044-520-0200 (10:00〜18:00)
ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団グループ)
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)│独立行政法人日本芸術文化振興会
ジュネーブ音楽院でオルガンとチェンバロを、バーゼルのスコラ・カントルムでフォルテ・ピアノと通奏低音を学ぶ。ジュネーブ国際コンクール、プラハ国際コンクール、ブルージュ国際コンクールなど数々のコンクールで入賞。1995年よりリヨン高等音楽院で通奏低音を教えるようになったのみならず、古楽部門のトップも務める。
ソロや伴奏者としての活動のほか、オルガンのための編曲にも精力的に取り組み、バロック音楽や交響曲、伝統音楽やジャズなど様々な分野のアーティストと録音やコラボレーションを行っている。
2002 年にペダル付きチェンバロでバッハ作品を録音。2005年にはスイスのポップス音楽に特化したアンサンブルAlpbarock(アルプバロック)を結成し、2010 年にはラモーの作品の編曲録音でディアパソン・ドールを受賞した。また、2013年にベルリオーズの幻想交響曲をオルガン独奏版に編曲し録音を果たしている。2014年、打楽器奏者のアンリ=シャルル・カジェおよびギタリストのフレッド・モーリンとRock the Organ(ロック・ザ・オルガン)を結成。フランク・ザッパなどプログレッシブ・ロックジャンルの演奏でワールドツアーを行う。
同じ年に、トゥールーズ・オルガン音楽祭の芸術監督に就任し、あらゆるジャンルの音楽に門戸を開いている。2021年からは自身が編曲したバッハの《無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ》オルガン版を曲芸師リセ・ポートンとともにツアーをして回っている。また2022年にトニー・デキャップが完成させた、持ち運び可能でパイプごとに空気圧を変えられるオルガン《Explorateur》の開発に携わっている。
国際的に活躍するピアニスト・ ボーカリスト・作編曲家。茨城県結城市出身。米英に20年在住(ボストン、NY、アトランタ、ロンドン)約30カ国で演奏活動を展開。物語が見えるようなサウンド、繊細かつダイナミックで多彩なピアノスタイルは「一人オーケストラ」と称される。ジャズ、ポップス、 弾き語りからオーケストラワーク、音楽監督まで、ジャンルを超えて幅広く活動。
1998年エドマンジャズピアノ大会で全米優勝、NYで音楽活動を開始、参加アルバムが2001年米グラミー2部門ノミネート。2 年連続「アトランタベストジャズ(2年連続)」「ジョージア州で最も影響力のある女性」他受賞多数。グラミー受賞のカーク・ウェイラム(Sax)との連名作【Promises Made】は、ビルボードジャズチャート全米5位。バークリー音楽大学の映画音楽作曲・ジャズ作曲両学科を全学費免除特待生として卒業、ジョージア州立大学ジャズ教育学修士課程卒、同大学講師。
2013年【オンマイウェイ】で日本デビュー(Jazz Life誌アルバムオブザイヤー認定)。八神純子、佐藤竹善、絢香、大黒摩季、サラ・オレイン、小野リサ、May J.、稲垣潤一、城田優、SUGIZO等との共演、アレンジ ・プロデュース・楽曲提供の他、アコースティックコラボも展開。その他岩崎宏美、タケカワユキヒデ、宮沢和史、今井美樹、杏里などのオーケストラ・管弦楽編曲、SNOOPY Magical Chritmas Nightの音楽監修・ソリスト出演、コーラスワーク、楽曲提供、NHK【日本の話芸】、映画【種まく旅人】【マーチング~明日へ】他、劇伴音楽も担当。【八神純子TryAngle】、小沼ようすけ(g)との【ダブル・レインボー】、中西圭三らとの【Wa-Oto】、【Blue Note Tokyo All Star Jazz Orcehstra】メンバー。国立音大ジャズ講師、教育活動、コンサート・イベントの音楽監督、プログラムプロデュースも幅広く手がける。
2020年【ワンダフル・ワールド】発表、 弾き語りでボーカルも初収録。ミュージックペンクラブ音楽賞全ポピュラー部門に於いて最優秀作品賞受賞。2023年ミューザ川崎シンフォニーホールのホールアドバイザー就任、就任記念公演は同音楽賞イベント企画賞にノミネートされた。2024年、城田優との共作曲【夢の種~I’ll Be By YourSide】発表。