Aboutフェスタサマーミューザ KAWASAKI とは
フェスタサマーミューザKAWASAKIは、2005年よりスタートした真夏のクラシック音楽祭です。ミューザが誇るパイプオルガンの公演や、子どもたちを対象とした公演、さらにジャズの公演など、バラエティ豊かなラインナップでお贈りしています。
クラシック音楽の「新しい聴き方・楽しみ方」を提案する音楽祭としてはじまったサマーミューザは、毎年約3万人が訪れる一大イベントに成長し、「音楽のまち・かわさき」を代表する音楽祭として地元川崎市のみならず、全国のクラシックファンのみなさまから愛されています。
2021年には、コロナ禍におけるレジリエンスな取り組みが評価され、第33回ミュージック・ペンクラブ音楽賞《功労賞》を受賞しました。
2023年のサマー・ミューザは原点回帰し、「一期一会の音楽をライヴで楽しむ」というシンプルな喜びを音楽祭の柱に、皆様へ音楽をお届けいたします。感染対策のために控えてきたプラスαのお楽しみも復活!
皆様とホールでお目にかかれることを、心から楽しみにお待ちしております。
2023年の合言葉は
「お待ちどうサマー♪」
長かったコロナ禍もようやく収束が見え、サマーミューザも2023年は原点回帰します。
コロナ禍で痛感したのは、目の前で生まれる一期一会の音楽をライヴで楽しむ、ということの有難さでした。2023年は、そのシンプルな喜びを改めて音楽祭の柱とします。感染対策のために控えてきた従来の“お祭り感”も、再びサマーミューザに戻ってきます。
キャッチフレーズの「お待ちどうサマー♪」には、再びステージと客席が感動を分かち合うことのできる喜びを込めました。キービジュアルの作曲家たちも真夏のリゾートアイランドからホールへ。そして単にコロナ前に戻るのではなく、次のステージへ向かおうという意思を込めて、新たな装いの作曲家たちとともに、来年の20周年に向けた新たなスタートを切ります。
フェスタサマーミューザKAWASAKIの魅力!
-
-
-
オーケストラを聴き比べ
日本のオーケストラが華やかな競演を繰り広げます。本格的なクラシック公演から、ジャズ、バレエ公演など様々なラインナップでお届けします。
オープニングとフィナーレの2公演は、ホスト・オーケストラとして川崎市フランチャイズオーケストラの東京交響楽団が演奏します。
-
-
-
-
バラエティ豊かな内容
プロオーケストラをはじめ、川崎市内の2つの音楽大学も参加。また、ミューザが誇る日本最大級のパイプオルガンの演奏や、ジャズ、子どもたちのためのコンサートなども開催。また、コンサートの時間帯も「土日祝」「平日夜」「平日昼」とあえて様々な時間帯で設定しています。都合のよいお時間に合わせてご来場ください。
-
-
-
-
コンサート本編以外にもお楽しみが!
多くのコンサートで開演前に「プレトーク」や「プレコンサート」をご用意しています。
どうぞ早めにご来場いただき、ゆったりとお楽しみ下さい。
(演奏中の入退場はご遠慮いただいています)
-
-
-
-
新百合ケ丘での「出張サマーミューザ」
毎年2公演を新百合ヶ丘の昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワにて開催しています。
-
-
-
-
音楽祭期間中のみ発行「ほぼ日刊サマーミューザ」
コンサートの様子を最速でお伝えする、ミューザスタッフの手作り新聞です。音楽評論家、音楽ライターの方々の執筆によるレビュー、公演写真、お客様からの感想などをお伝えしています。ミューザのスタッフが現地取材している近隣のレストラン情報や、コラムも好評です。
-
-
-
-
パートナーショップ特典
音楽祭期間中、ご来場いただいた皆様へ近隣レストランでお使いいただけるサービスです。
詳しくはパートナーショップにてお知らせいたします。
-
フェスタサマーミューザKAWASAKIの開幕を彩るファンファーレ
「音楽のまちのファンファーレ〜フェスタサマーミューザKAWASAKIに寄せて」
このファンファーレは、ホール開館5周年を記念して作曲家の三澤慶氏により委嘱・作曲され、2009年7月26日に東京交響楽団のブラス・セクションによって初演されました。毎年オープニングコンサートの前に、このファンファーレが演奏され、音楽祭のはじまりを高らかに宣言します。
今年は歓喜の広場にて、オープニングコンサートの開場前に演奏いたします。
- ※どなたでもご覧いただけますが、大変混雑が予想されるため、入場制限をさせていただく場合があります。

歓喜の広場でのオープニングファンファーレの様子
フェスタサマーミューザ
KAWASAKI2023 開催概要
-
- イベント名称
- フェスタサマーミューザKAWASAKI2023
-
- 会期
- 2023年7月22日(土)〜 8月11日(金・祝)
-
- 会場
- ミューザ川崎シンフォニーホール / 昭和音学大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ
-
- 公演数
- 全19公演
オーケストラ公演(ミューザ12/しんゆり2)/音楽大学2/オルガン公演1/ジャズ公演1/こどもフェスタ1
-
- 主催
- 川崎市、ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団グループ)
-
- 共催
- 昭和音楽大学(出張サマーミューザ@しんゆり!公演のみ)
-
- 後援
- 川崎市教育委員会、公益社団法人 日本オーケストラ連盟、J-WAVE、TBSラジオ
-
- 助成
-
文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業)│独立行政法人日本芸術文化振興会