竹やぶワークショップ初日!
2013.12.27
本日ミューザは大忙し! 先ほど指揮者くんがニューイヤーコンサートのリハーサルの様子をツイッターにアップしてくれていましたが、市民交流室では市民オペラ「かぐや姫」の母子合唱練習が行われていました。
そしてその終了後、企画展示室にて竹やぶ作りのワークショップを開催!

竹の色を考えたり。

ペットボトルをつなげて竹の節を表現したり。

おやおや

自分より背の高い竹ができそうですね。
合唱団の方に提供していただいた塩ビパイプにも

色をぬります。
プラスチックコップをつなげて作る竹も。

こちらでは使い終えた大きなポスターをくるくる丸めて

色をぬれば、紙の竹!

家から持ってきた紙の芯も竹になりました。

それぞれに思い思いの竹を作っています。

汚れてもOKの服で、元気にいろぬり♪

竹らしくなってきましたよ。

こちらの作業は?

葉っぱ!

竹にも葉がありますので、たくさん作っています。

1枚1枚丁寧に

みんなで作業して、たくさんの葉っぱができました。
このあたりで時間が来てしまいました。
今日の仲間で集合写真をパチリ☆

明日も13時からスタートです!
写真を見ていただくとわかるとおり、ポスターカラーなどで汚れてしまう可能性がありますので、色がついてもかまわない服でお越しください!
当日参加もOK! お待ちしております♪
