本文へ
  • English
ミューザ川崎シンフォニーホール
menu

ブログBlog

HOME  / ブログ / グレの歌 / 実制作作業~展示まで~リトルミューザの活動報告

実制作作業~展示まで~リトルミューザの活動報告

リトルミューザのページへ戻る
本日、無事にフィナーレを迎えたミューザ開館15周年事業「グレの歌」。
更新が滞っておりましたが、リトルミューザ展示までの軌跡を振り返りたいと思います。

ミューザはサマーミューザ真っ最中、リトルミューザのメンバーは夏休みを利用して作業のためにミューザに足しげく通っていました。

まず、8月上旬にメインメンバーだけでは作業しきれない! ということで、助っ人募集のメールを作成。
メインメンバーの誰かが来られる日を挙げていき、作業時間を記載。
お昼をどうするか、何を作るのかなどなど、文面を作っていきました。
【写真】メール文面を考えるメンバーと、必要量を計算するメンバーに分かれて作業
次に、調達しなければならない資材の洗い出し作業も。
インスタレーションを貼り付けるパネルは先に購入してあるので、おもりに使う木材やテープをどれだけ買わなければならないかチェック。
帰りに実際の木材も確認してからその日の活動を終了しました。

翌週……。
助っ人メンバーも参加して、まずは印刷用データの作成作業を行いました。
実寸大のイラストデータを隙間なく印刷できるように配置。
【写真】事務所のパソコンを使って作業するメンバー
出力まで完了しました!
【写真】大判プリンタから印刷される様子を見守るメンバー

翌日は、各自自宅にて、説明パネルの文章作成。
Web上にある共有フォルダの中で、ドキュメントを同時編集。
さすがデジタルネイティブ世代?! リトルミューザのメンバーはインターネットを使いこなしています。

3日目はパネルへの貼り付け作業です。
巨大なパネルにひたすら貼る、貼る、貼る。
【写真】パネルへの貼り付け作業をするメンバー。この日は彼女一人とスタッフの二人で作業しました。
次の作業日まで安全に保管できるよう、倉庫にパネルを移動させました。

さらに次の週は定期ミーティング。
助っ人にデザイナーさん、インターンも加わって、みんなで追加の貼り付けと切り抜き作業を行いました。
【写真】前回貼り付けを行ったメンバーから教えをこいつつ、貼り付け作業。

【写真】鉄定規も駆使してカッターで切り抜き。安全に注意して行いました。

1日がかりで行ったこの日。カッター作業にも夕方にはすっかり慣れたメンバーでした。

段ボールにしまい込み、再び倉庫へ……。
【写真】この日の成果。段ボールに立てて入った切り抜かれた作品たち。

定期ミーティングがあったその週。再び作業です。
この日来られたのはメンバーが1名と、インターンさん。
一緒に作業を行い、ついに切り抜きが完成!!!
【写真】最後の切り抜き仕上げ作業

そして8月最後の土曜日。
パネルを立てるための木の購入を行いました。
まずは改めて必要な長さ、本数を計算。
【写真】木材の計算表
1本約180センチの木材を購入するのですが、パネルによって必要な長さが異なります。
「わたし数学苦手なのに~」といいつつ、どのように購入すれば効率よく購入できるか考えます。
計算したメモを持って、いざホームセンターへ!
と、その途中であることに気が付きました。
「パネルをはさむようにして木を貼り付けるんだよね。ということは、2倍いるんじゃない……?!」
持ってきたお金はギリギリの金額。ひやひやしながらもとりあえず見に行こう、と木材コーナーへ。
木を見ると、予定していたものの倍の幅の木材が売られていました。
「必要な本数この木を買って、半分にカットしてもらえば予算に収まる!」
【写真】定員さんに相談しながら木材を購入。
というわけで、店員さんにご相談しつつカット方法や長さを確認して手続き完了!
我々は「直線」であることや「直角」であることを必須としていない使い方ですが、基本的にホームセンターで木材を購入する方はまっすぐであるかどうかがとても重要な様子。店員さんに繰り返し「直角にはならないんですが……」と確認されました。
加工の終わった木材を事務所に持ち帰ってこの日の活動は完了!

9月7日に展示作業を行いました。
この日は久々のメンバーも集まって作業。
やすりがけからスタートしました。
【写真】カット時の粗やケバをやすりがけして少しでもきれいな展示を目指しました。

同時に、木に黒いテープを貼る作業も行ったのですが、ここでトラブル発生!
【写真】垂木に艶消しテープを貼っているメンバー。
50mの長さのテープがあったのですが、木の購入時と一緒で、前面の木と裏側の木両方にテープが必要だということに途中で気が付いたのです!
足りなくなり、あわてて近所のホームセンターを探すも、ちょっと特殊なテープだったため販売されていませんでした。
見た目の似た代替品を購入し、作業を続けました。

木の準備ができたところで、パネルと組み合わせる作業!
【写真】おもりになる木を接着

さらに、雲や霊などのパーツも遠近感を意識しながら貼り付けていきます。
【写真】立体感が出るように展示方法も工夫。
重さに耐えられず倒れてしまうトラブルもありましたが、工夫をほどこして安定させることにも成功しました。

そして遂に完成したのがこちらです!
【写真】完成した展示。左から第1幕、第1幕最後・第2幕・第3幕となっています。

ミューザスタッフも想像以上の出来栄え!
本日のコンサートで展示を終わらせるのはもったいないので、公演の余韻を残しつつ、10月15日まで引き続き展示いたします。
この機会にぜひ見にいらしてください!

リトルミューザのページへ戻る

ページトップへ