本文へ
  • English
ミューザ川崎シンフォニーホール
menu

ブログBlog

HOME  / ブログ / From_Muza / ただいま研修しております。

ただいま研修しております。

2010.06.08

From_Muza

某月某日。ミューザ川崎シンフォニーホールのとある場所で、ある集会が秘密裏に行われていました。

ホールの秘密の小部屋

大砲のような機材についての説明を熱心に聞く人たち・・・・・・。

はてさて、これはいったい何をしているのやら・・・・・・?!

じ つ は !

こちらは、普段レセプショニストとして、お客様のご案内をしているスタッフのホール研修の様子を撮影したものでした。

客席のことならおまかせあれ! のレセプショニストですが、舞台の設備や仕組みなどは知らないことも多いのが本音のところ。そこで、ホールの舞台スタッフに協力してもらい、ホールをくまなく探検! お客様からのお問合せによりきめ細やかにお答えできるよう、研修を行っていました。

最初の写真はピンルームという照明を調整する部屋を撮影したもの、手前の大砲はピンスポットです。

おや、次はホールの中を怪しげな機械を手に歩き回っていますね。

ホールの中を歩く人々

こちらはホールで保有している音泉響(マイクで拾った音を流すことができます)を手に、音の入りやすいところ、入りずらいところのチェックを行っていました。

研修はまだまだ続きます。

パイプオルガン体験研修

これ、何やってるの?と思われた方と、えーうらやましい!と思われた方といらっしゃるでしょうか。こちらは、ミューザが誇るパイプオルガンのリモートコンソール(移動演奏台)を体験している様子です。

パイプオルガンのコンサートでは楽器についてのご質問をたくさんいただきますが、楽器の特殊性も手伝って、ご回答までに時間がかかってしまうこともしばしば。今回の研修ではホールオルガニスト近藤さんのレクチャーと実際に音を出しての体験で、楽器の仕組みや特長について、より深く理解することができました。

こうした研修を積重ね、お客様により良い環境をご提供できるよう、努力しております。

ちょっとしたことでも、気になることや知りたいことがありましたら、どうぞお気軽にスタッフへ声をかけてくださいね♪

ページトップへ