本文へ
  • English
ミューザ川崎シンフォニーホール
menu

ブログBlog

HOME  / ブログ / サマーミューザ / オーケストラとめずらしい楽器たち

オーケストラとめずらしい楽器たち

今日は、こどもフェスタの2日目。音楽ホールでは、「オーケストラとめずらしい楽器たち」のコンサートがありました。

オーケストラは、おなじみ東京交響楽団、指揮とお話はホリヤンです。

タイトルにあるように、普段オーケストラの中ではなかなか演奏されない、めずらしい楽器がいくつか演奏されました。

その中の一つで、「バグパイプ」の演奏もありました。

普段はクラリネットを吹いている十亀(とがめ)さんが、本場の衣装を着て、演奏しながら客席の2階から登場しました!

ステージで本場の衣装を身にまといバグパイプを吹いている十亀さん。

それから、長~い「アルプホルン」も登場しました。アルプスの山が思い浮かぶような、素敵な音色です。

ステージ裏で撮影したアルプホルンの写真。ベルの部分がおよそ直径10センチほどで1.5メートル位の長さがあるように見える。ベルとは反対の先端に向かうほどに細くなっていく。

下手ステージ袖ののぞき窓から撮ったステージの様子。遠目にアルプホルンがとても長い様子がうかがえる。

終演後には、恒例のホリヤンのサイン会も!沢山の子どもたちが並んでくれましたよ。

ホールクローク前で行われているホリヤンのサイン会の様子。髪の毛が真っ白。こどもにサインを書いている。

明日は、「ピアノ☆ワンダーランド」のコンサートです。当日でもチケットが買えますので、是非ご来場ください!

ページトップへ