• チケット購入方法トップ
  • 電話で予約(オペレーター)
  • 窓口で直接購入
  • ミューザWebチケット
  • その他プレイガイド

オフィシャルブログ

Official Blog

反田恭平さん ショパコン第2位!サマーミューザを振り返る

2021.10.21From_Muza サマーミューザ


ポーランド・ワルシャワで開催された第18回ショパン国際ピアノコンクールで反田恭平さんが第2位を受賞されました。
これは、内田光子さんと並ぶ日本人の最高位という快挙!世界的ピアニストとして輝かしい栄光を手にしました。

ショパン国際ピアノコンクール公式サイトの発表(英語)

反田さんは2017年~20年にフェスタサマーミューザKAWASAKIに毎年出演、川崎のお客様にはおなじみ!?かもしれませんね。毎回、意欲的な演奏で聴衆に大きなインパクトを残しました。
今回の受賞を記念して、サマーミューザの反田さんを写真と、「ほぼ日刊サマーミューザ」で振り返ります。

2017年 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番(秋山和慶指揮 東京交響楽団)

サマーミューザ初登場となった2017年。この前月には全国縦断ツアーでミューザに登壇。サマーミューザのフィナーレを飾ったこの公演も完売となりました。
反田恭平と秋山和慶
公演情報はこちら
ほぼ日刊サマーミューザ(公演レビューとお客様の声)※PDFファイルが開きます

2018年 ラフマニノフ(ヴァレンベルク編):ピアノ協奏曲第5番(藤岡幸夫指揮 日本フィルハーモニー交響楽団)

ラフマニノフ作曲の交響曲第2番をピアノ協奏曲第5番としてアレンジした曲を日本初演するという貴重なコンサートになりました。

公演情報はこちら
ほぼ日刊サマーミューザ(公演レビューとお客様の声)※PDFファイルが開きます

2019年 ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー(原田慶太楼指揮 NHK交響楽団)

ガーシュウィンのみならず、オーケストラのアンコールでヒナステラの「マランボ」の演奏にも加わり、大喝采。


公演情報はこちら
ほぼ日刊サマーミューザ(公演レビューとお客様の声)※PDFファイルが開きます

2020年 プーランク:2台のピアノのための協奏曲、 サン=サーンス:動物の謝肉祭(下野竜也指揮 読売日本交響楽団)

務川慧悟さんとの2台ピアノで出演。2人の息の合った演奏で大いに盛り上がりました。「動物の謝肉祭」は映像(抜粋)でご覧ください。



公演情報はこちら
ほぼ日刊サマーミューザ(公演レビューとお客様の声)※PDFファイルが開きます

いかがでしたでしょうか。反田恭平さんの今後のご活躍に期待するとともに、またミューザで演奏が聴ける日を楽しみにしたいですね!

公式facebookページ

RECENT ENTRIES最近の投稿
CATEGORIESカテゴリー
ARCHIVESアーカイブ

ミューザ川崎シンフォニーホール

TEL044-520-0200

(10:00~18:00/土・日・祝も営業)

定休日:
年末年始12/29~1/3
保守点検日